おうち英語に役立つタブレットはこちら

おうち英語の始め方は何から?まずは無料でできることから始めよう

当ページのリンクには広告が含まれています。
おうち英語の始め方
  • URLをコピーしました!

おうち英語の疑問

  • おうち英語ってどんなことをやるの?
  • おうち英語を始めたいけど何から手を付ければいい?

この記事ではこんな疑問を解決します。

英語の授業が小学校から導入され、英語スキルが問われるようになってきましたよね。

  • 我が子にも英語を話せる子に育ってほしい
  • または自分が英語に苦労したから我が子には苦労をしてほしくない

という理由でおうち英語をやってみたいという方も多いのではないでしょうか。

ゆるながえいご

我が家もそんなうちの一人です

おうち英語とは、英語教室などに通わず家庭で英語に触れる機会を作ることをいいます。

具体的に言うと

  • 英語のうたをかけ流すなどの環境づくり
  • 英語の動画や絵本を親子で一緒に楽しむ

をメインで行っています。

「英語」と聞くとついつい教材を揃えなきゃと思いがちですが、低コストですぐにでも始められることはたくさんあります。

そこでこの記事では、おうち英語の始め方をまとめました。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

タップで飛べる目次

おうち英語の始め方①英語音のかけ流し

おうち英語では欠かせない基本の「かけ流し」。

赤ちゃんは周りの音を聞いて育ちますよね。

例えば日本人の赤ちゃんは生まれたときから家族の日本語を聞いているから自然と日本語を話し始めます。

それと同じ用に英語を日常的に聞いて英語の音を当たり前にする、というものです。

英語圏の赤ちゃんとまではいかないにしろなるべくたくさんの英語を浴びて「英語耳」を作っていきます。

まずは今の環境でできることからトライしてみましょう。

ゆるながえいご

私が海外に住んでいた頃、特に勉強しないでもよく使う現地語(電車やカフェの中でのやりとりなど)は自然と聞き取れるようになっていたことがありました!

子どもは大人よりも耳が良いので、子供の頃から英語に慣れておくとネイティブの細かい発音まで聞き取りやすくなります。

かけ流しってどんな音を聞くの?

音源は、幼児英語用が好ましいと言われています。

ポイントは英語のみで日本語は一切出てこないこと。

日本の童謡と同じで、丁寧な発音でリズム感よく子どもでも歌いやすい点が特徴的。

ここでは、代表的な英語の童謡CDを紹介します。

英語の童謡

  1. Wee Sing
  2. baby shark
  3. Fun Kids English
  4. The Countdown Kids

CD以外に方法はある?

You Tube動画をかけ流ししてもOKですが、もしあなたが音楽配信サービスに登録しているならそちらのほうが操作しやすいでしょう。

サブスク音楽サービス一覧

スクロールできます
音楽配信サービス月額お試し期間
Spotify980円3ヶ月間
Apple Music980円3ヶ月間
Amazon Prime Music追加料金なし(月額500円のプライム会員になる必要あり)30日間
Amazon Music Unlimited980円30日間

もともとAmazonプライム会員の方は、追加料金ナシでPrim Musicを使うことができます。

それぞれ無料お試し期間があり、長いもので3ヶ月使うことができるので一度試してみてはいかがでしょうか。

それぞれ幼児英語リストのようなものが作られているのでそれをランダムに流すのが手っ取り早いです。

ゆるながえいご

童謡がメインですが、たまーに母の息抜きにアップテンポの洋楽ポップスを聞くこともあります笑

かけ流しにはスマートスピーカーが便利

スマートスピーカーはリモコンを使わず、掛け声ひとつで操作ができるスピーカーです。

家事や授乳中など手が離せないときにめちゃくしゃ便利!

英語の音楽やラジオも流せるのでかけ流しにもぴったりなアイテムです。

代表的なスマートスピーカー

  1. Amazon Echo
  2. Google Home
  3. Apple HomePod
ゆるながえいご

私は「Amazon Echo Show5」を使っていますが、日中のBGMはもちろん寝かしつけにも超絶便利!

もはや私の育児の必需品といえる存在です

みんなはどんなスピーカーを使ってる?

関連記事おうち英語家庭のスピーカー事情を知りたい方はこちら

おうち英語の始め方②英語のアニメ・動画を観る

子どもにとって一番食いつきの良いアニメや動画!

英語版を観せて英語に慣れ親しんでもらいましょう。

特にYou Tubeには英語の動画がたくさん!生きた英語を無料で観られるんだからこれを使う手はありませんよね。

ただ、不安もありますよね。

  1. どれを見せればいいかわからない
  2. 中毒になってしまわないか心配

ここでは私自身が工夫している点を順に説明しますね。

①どの動画を見せればいいかわからない

まずは代表的なチャンネルを観せて子どもの好みを探ってみるのがいいでしょう。

代表的な幼児英語用You Tubeチャンネル

ゆるながえいご

特に娘が0〜1歳半頃に見ていたチャンネルです。

このチャンネルで覚えた英語の歌は3歳の今でも好きで口ずさんでいます。

おすすめYou Tube動画まとめ

関連記事You Tubeチャンネルをもっと知りたいという方はこちら

また、子どもが興味を持っているジャンルを攻めるのも手です。

下の表で説明しますね。

スクロールできます
子どもの興味具体的なアニメ・チャンネル
動物が好きな子Peppa Pig , Raa Raa the Noisy Lion , BabyBus
乗り物が好きな子Tayo the Little Bus PAW Patrol , ロボカーポリー , アニマカーズ
絵本を読むのが好きな子英語絵本の読み聞かせ
(Read Aloudで検索すると音読動画が出てきます)
運動やダンスが好きな子英語のヨガやダンス動画
(Cosmic Kids Yoga,Head Shoulders knees&Toesなど)

といった感じで、子どもが興味の持ったジャンルの英語バージョンを探して見せてみましょう。

ぜひお子さんの好みのジャンルを検索してみてくださいね。

中毒になってしまわないか心配

動画(特にYou Tube)中毒にならないか問題ですが、私が工夫していることを紹介します。

  1. 動画はスマホで見せない
  2. You Tube kidsアプリを使う

順に説明しますね。

動画はスマホで見せない

我が家では動画はスマホで見せず、テレビもしくはタブレットでのみ。と決めています。

スマホは大人が日常的に手に取るので、スマホ=動画が見れると思われたら困るからです。

外出先では車の中でDVDを見せますが、スマホでは見せません。

今のところ外出先では見られないと理解しているようであまり見たいとは言ってこないので助かっています。

ゆるながえいご

今後もし動画が見たいといい出したら、おもちゃや本で対応しようと思います・・その際はまた報告しますね

家の中で動画を見せるならやっぱりテレビが楽!

動画アプリをテレビでみられる便利アイテムを使えば操作もスムーズに見ることができます。

You Tubeをテレビで見るアイテム

ゆるながえいご

DVDのように入れ替える必要なく、リモコンひとつでチャンネルを切り替えることができるのでとても便利〜!

You Tube kidsアプリを使う

タブレットで見せる場合には、You Tube kidsアプリを使っています。

アプリはこちら
アプリはこちら
YouTube Kids
YouTube Kids
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

このYou Tube kidsアプリはYou Tube公式がキッズのために開発した専用アプリ。

特徴

  • 年齢別に設定できるフィルター機能
  • 時間制限が設定できるタイマー機能
  • 保護者が許可した動画のみ視聴できる機能
  • チャンネルごとに設定できるブロック機能

など、普通のYou Tubeアプリよりも安心して使うことができるので便利です。

You TubeKidsアプリの使い方

関連記事YoutubeKidsについて詳しくはこちらをチェック

ゆるながえいご

古いiPadを子ども専用にしているのですが、デフォルトのYou Tubeアプリは消してしまいました。

動画が見られるアプリはこのYou Tube kidsとNetflixのみにしています。

おうち英語の始め方③英語教材の体験版を使う

英語教材の体験版CD・DVDはかなり豪華!これを聞かせるだけでもかなり効果的だと感じています。

さすがは教材、どれも子どもの興味を引く工夫がされており子どもの食いつきも良いです。

ゆるながえいご

娘は2回見ただけで教材のオリジナルソングを覚えたこともありました!

過去に申し込んだ英語教材

それぞれの詳細については後日詳しくレビューします。

どれも申し込みには至っていませんが…しつこい勧誘電話などはありませんでしたよ。

たまに留守番電話にメッセージが入っている程度です。

(この時代、しつこいと口コミを気にしてしづらいのもあるんでしょうね…^^;)

おうち英語の始め方④英語が当たり前な環境を作る

日本にいると本当に英語に触れ合う機会がほぼありませんよね。

つまり意識的に英語を取り入れないと英語との距離を近づけることはできません。

英語が当たり前の環境を作るために工夫している点を紹介します。

  1. 英語がいつでも目に入る環境作り
  2. ひたすら毎日繰り返す
  3. SNSなどで情報交換できる仲間を作る

順に説明しますね。

①英語がいつでも目に入る環境作り

私がおうち英語をやっている目的のひとつが「英語を身近な存在にするための種まき」。

英語が当たり前の環境にするためになるべく日常生活に英語を取り入れようと思いました。

ゆるながえいご

英語は特別ではなく身近な存在になってほしい・・・

英語圏の子どもたちとなるべく近い環境にすることを意識してみましょう。

例えば

  • 壁にポスター
  • おもちゃも英語にする(アルファベットパズルなど)
  • 英語の絵本を見せてみる(Picture Dictionary,単語カードなど)
  • 街中でアルファベットを探してみるなどの遊びを取り入れる

などを取り入れてみてはいかがでしょうか。

英語の絵本は図書館を利用すれば低コストで取り組むことも可能ですね。

無料の英語プリントを使う手もあり

関連記事幼児向け英語プリントを無料でダウンロードできる公式サイトまとめ

②ひたすら毎日繰り返す

実はこれが一番大変・・・

けれどおうち英語は長期戦。幼児期に基礎をつくるために習慣化を目指して同じことを毎日繰り返していきましょう。

我が家の目標は小学校入学時に日本語と同じレベルの英語の本が自力で読めること。

おうち英語は遊びながらやる!といえど、飽きられないようにするのが結構大変ですよね。

③SNSなどで情報交換できる仲間を作る

一人で継続するのは結構大変‥!

情報収集もですが共通の悩みを共有できたり解決してくれる人がいるといいですが、リアルではなかなか見つからないですよね。

ゆるながえいご

私の周りにも英語をやっている家庭は数えるほどしかいません。

支援センターなどで単語を話すだけでびっくりされたことも・・・

この点については、SNSでアカウントを作ってみると解決されました。

代表的なのはツイッターインスタグラム

どちらも「おうち英語」で検索すれば実践している方がたくさんいるのでお子さんの年齢が近い方からフォローしてみましょう。

私もやっているのでよかったらフォローしてくださいね

Twitter: yurunaga_eigo
Instagram: yurunaga_eigo

英語教材は買う?

おうち英語を始めるとやっぱり気になるのが英語教材の存在。

セット売りの教材はレベル別にまとまっていて何をやればいいか分かりやすいのがいいですよね。

体験版で子どもの反応などを見て決めてもいいと思います。

ただ一番のネックは高額な点…我が家はなるべく低コストで抑えたいのでちょっと二の足を踏んでしまいます。

そこで考えたいのが中古を使うという選択肢

有名な英語教材はメルカリやラクマなどで結構な数が販売されています。

気になる方はチェックしてみるのもいいかもしれません。

ゆるながえいご

我が家も中古のDVDや本との出会いを求めて日々チェックしています

中古の探し方や選び方などは別途記事にまとめたいと思います。

まとめ:まずはできるところから、おうち英語を始めてみよう

この記事では、「おうち英語について何から手を付ければいいか?」をまとめてみました。

現在はネットのおかげで無料でできることが豊富にあります。まずは手を出しやすいところから徐々に始めていくのが良いと思いますよ!

1.英語音のかけ流し

  1. かけ流しの基本は英語の童謡
  2. 音楽配信サービスを使うと楽に聞ける
  3. スマートスピーカーも便利

関連記事

2.英語のアニメ・動画

  • 代表的な幼児英語チャンネル
  • 子どもが興味を持っているジャンルを見せる
  • 動画中毒への対策としてYou Tube Kidsアプリを使う

関連記事

3.英語教材の体験版を使う

4.英語が当たり前な環境を作る

  1. 英語がいつでも目に入る環境作り
  2. ひたすら毎日繰り返す
  3. SNSなどで情報交換できる仲間を作る

関連記事

以上、この記事が少しでも役に立てればうれしいです。

おうち英語の始め方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴7年、3歳娘の母です。このブログでは「ゆるくながく・低コスト」をモットーに親子で楽しくおうち英語をやる方法を紹介していきます。高額教材やインターなし、でも英語は話せる!親子で恐竜にハマり中。

コメント

コメントする

タップで飛べる目次