カエデ– Author –

-
2021年3歳児に使ってよかった知育おもちゃ
早いもので今年が終わろうとしています。2021年もいろいろありました。特に終わらないコロナ、オリンピックなど特に夏が大変だったように感じます。 この記事では、3歳児・年少の子に使ってよかったものをまとめました。知育おもちゃを中心に紹介します。 ... -
【おうち英語成長記録】3歳〜4歳までにやったこと
ゆるながえいご( @yurunaga_eigo )です。 この記事では、娘が4歳になったので、成長記録を残しておきます。 前回から1年経ってしまいました。>>【英語成長記録】2歳半頃~3歳までにやったこと 前回の記事で課題としていた「英語でコミュニケーションを取る... -
園児への英語かけ流しが上手くいかない!かけ流し拒否に効いた細切れ英語方法
突然ですが、おうち英語本あるあるといえば? おうち英語の基本は「かけ流し」!英語が流れているのが当たり前の環境にしよう! などと、幼児向けの英語教育本などによく書かれていますよね。 ただ、かけ流し苦手な子や苦手な親の方いませんか??? 実は... -
クリスマスは英語に触れる絶好のチャンス!参考にしたい絵本・動画・サンタさんへ手紙を送れるサイトを紹介
ハロウィンが終わると街は一気にクリスマスムードに変わりますよね。 クリスマスは英語に一番近くなるシーズンです。 クリスマスはおうち英語を持ち込む絶好のチャンス!準備段階から英語に触れていきましょう。 デコレーションでアルファベットを見る機会... -
グーミーズ(goomies)は本当にいい?私が3ヶ月で手放した3つの理由【正直レビュー】
おうち英語DVDでおなじみのグーミーズ(goomies)。 おうち英語家庭の方、一度は聞いたり見たことがあるのではないでしょうか。 私も娘が2歳半頃に購入しました!が、3ヶ月で手放しました。 というのも、ネットで調べると高評価ばかりだったので買ってみたの... -
サイトワードリーダーズは3歳でも一人読みできる「買って損なし絵本」でした
英語の読み聞かせって難しそう・・・気軽にできるものないかな? あります!この記事では、私が初めて購入した英語絵本を紹介したいと思います。 その名もスカラスティック社の「サイトワードリーダーズ(Sight Word Readers)」。 3歳手前の頃だったと思い... -
恐竜✕英語!恐竜好きキッズにぴったりの英語Youtube動画・アニメを厳選紹介
英語を続けるの秘訣としてよく言われるのが「好きなものとリンクすること」ですよね。 好きなものへの集中力は半端ないです。 そこで好きなテーマ別に英語コンテツを集めることにしました。 今回のテーマは「恐竜の動画・アニメ」! 前回紹介した英語絵本... -
恐竜✕英語!恐竜好きキッズにぴったりの英語絵本
英語を続けるの秘訣としてよく言われるのが「好きなものとリンクすること」ですよね。 好きなものへの集中力は半端ないです。 そこで好きなテーマ別に英語コンテツを集めることにしました。 今回のテーマは「恐竜絵本」。 我が家にも恐竜が大好きな娘がお... -
Amazon Fire キッズモデルをおうち英語仕様に設定してみよう
前回の記事でAmazon Fire キッズモデルのレビューをしました。 >>Amazon Fire キッズモデルタブレットはおうち英語家庭に役立つか? Amazon Fire キッズモデルは、ちょこっと設定するだけでおうち英語がより快適に使えるようになります。 購入したら... -
Amazon Fire キッズモデルタブレットはおうち英語家庭に役立つか?
我が家の7年もののiPadから乗り換え、Amazon Fire HD 10 キッズモデル を購入してから1ヶ月経ちました。 Amazon Fireキッズモデルとは、Amazonから販売されている子ども向けタブレット。 「子どもに安心して渡せるタブレット」をコンセプト通り、使用制限...