おうち英語生活– category –
-
おうち英語実践インタビュー:遊びがカギ!小1女子のママが語る楽しく英語を身につける方法
「子どもには英語を好きになってほしいけど、どうすれば…?」 そんな悩みを抱えるママ・パパも多いはず。 この記事では、小学1年生の娘さんと4歳からおうち英語に取り組むHさんにインタビュー。日々の工夫や、英語嫌いにならないための秘訣を伺ってきまし... -
おうち英語実践インタビュー:オンライン英会話を活用した家庭英語教育
「子どもには、小さいうちから英語に触れさせたい」 英語教育に関心を持つ保護者は多いものの、いつ始めるべきか、どんな方法が効果的かと悩む方も少なくありません。 この記事では、英会話スクール本部での勤務経験を持ちながら、母親として9歳と5歳のお... -
語りかけなし│おうち英語0歳〜4歳半までやってきたことまとめ
おうち英語に興味あるけど「おうち英語って具体的に何をやるの?」「教材なしでもできる?」とお悩みではありませんか? この記事では、我が家が0歳〜4歳半までの間に日本でやってきたおうち英語をまとめました。(4歳半以降は海外へ移住しています) 特に... -
【海外移住しました】娘の語学力変化レポート(4歳半〜)
海外へ移住して約4ヶ月が経ちました。これまでおうち英語を実践していた我が家。娘にどのような変化が起きたのか、語学力を中心にレポートとしてまとめたいと思います。 日本で実践していたおうち英語について 日本では、英語絵本と動画を中心におうち英語... -
おうち英語の環境作り!習慣化できる便利アイテムまとめ【音声ペン・スピーカー・ヘッドセットなど】
おうち英語は地味にコツコツが基本! おうち英語を日々継続するために大事なことは、「なるべく親子ともにストレスがないこと」というのを肌で感じている今日このごろです。 そこでこの記事では、おうち英語で発生する小さなストレスを解消する便利なガジ... -
園児向け英語絵本まとめ!2021年買ってよかった絵本6選
この記事では、2021年3歳児・年少の子に買ってよかった英語絵本を紹介します。 英語絵本が気になるという方に向けてレビューをしていくのでぜひ最後までお読みください。 おもちゃを中心に紹介している記事はこちら>>2021年3歳児に使ってよかった知... -
2021年3歳児に使ってよかった知育おもちゃ
早いもので今年が終わろうとしています。2021年もいろいろありました。特に終わらないコロナ、オリンピックなど特に夏が大変だったように感じます。 この記事では、3歳児・年少の子に使ってよかったものをまとめました。知育おもちゃを中心に紹介します。 ... -
【おうち英語成長記録】3歳〜4歳までにやったこと
ゆるながえいご( @yurunaga_eigo )です。 この記事では、娘が4歳になったので、成長記録を残しておきます。 前回から1年経ってしまいました。>>【英語成長記録】2歳半頃~3歳までにやったこと 前回の記事で課題としていた「英語でコミュニケーションを取る... -
英語でトイトレやってみよう!使えるフレーズ・絵本・動画【2021年版】
2〜3歳の子を持つ方で大きな課題となるのが「トイトレ」ですよね。 我が家もトイトレで悩んでいます…。 2歳半から始めてみたのはいいもの、トイレ拒否されなかなかうまく行かず一年経ちました。 3歳半のこの夏にはなんとか外したい!と説得&ごほうびアイ... -
子どもとはじめての英語!アルファベットが楽しく覚えられるアイデア
英語をやる上で最初のきっかけになるのが「ABC」!アルファベットではないでしょうか。 子どもが飽きないよう楽しく自然に触れられるといいですよね。 ABCが分かると英語絵本が身近に感じられたり、街中のアルファベットを見つけたり世界が広がるよ! この...
12