おうち英語に役立つタブレットはこちら

英語のかけ流し何で聞いてる?スピーカー事情を調べてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
おうち英語家庭のスピーカー事情を調べてみた
  • URLをコピーしました!

おうち英語でかけ流しされている方、一度はこの疑問にぶち当たったことがあるのではないでしょうか。

みんなどんなスピーカー使ってる?

ということ。

私も始めたばかりの頃は

  • スマホは楽だけど電池の減りが気になるなー
  • CDプレーヤーを買っても毎回変えるのめんどくさくて使わないかなー

という感じでしばらく悩んでいました。

そこでこの記事では、おうち英語を実践している方がどんな方法でかけ流ししているのか?スピーカー事情を調べてみました。

ゆるながえいご

後半には我が家のスピーカー事情もまとめています

かけ流しは毎日のことですから、なるべくストレスなくやりたいですよね。

家庭によって事情が違うので合う合わないあると思いますが、いろんなやり方を知ることであなたにぴったりの方法が見つかるかもしれません。

無理なく快適におうち英語していきましょう。

タップで飛べる目次

みんなのスピーカー事情一番多いのは?

おうち英語をされている家庭は何でかけ流しをしているのか、SNSで50件調べた結果を順に紹介します。

スピーカーの種類件数
Bluetoothスピーカー23
CDプレーヤー10
スマートスピーカー7
タブレット7
スマホ3
合計50
おうち英語家庭のスピーカー事情調査結果

それぞれのかけ流し方法について詳しく説明します

①Bluetoothのスピーカー

圧倒的に多かったのがBluetoothのスピーカーでした。

メーカーはBOSEからダイソーまで人によって様々ですが、共通していた人気の理由は以下の3点。

  • 音質の良さ
  • スマホからコントロールできて手軽
  • 防水のものを買えばお風呂でも使える

特に防水機能がついてるモノは「お風呂でも使える!」とのことで大人気。

また、ダイソーのポータブルスピーカーも手軽に買えるからいい!との声もありました。

ゆるながえいご

私もダイソーのスピーカー持っています!壊れても痛くない値段なのでカジュアルに使えて便利

②CDプレーヤー

意外?にも、昔ながらのCDプレーヤー派の方が多くいました。

教材のCDをパソコンに入れずにそのままかけられるのは圧倒的楽ですよね。

語学系の本についてくるのはまだまだCDが主流なので、一つ持っていても損はないかもしれません。

ゆるながえいご

Bluetoothは接続が安定しないので、結局CDプレーヤーを使っているという方もいました。

またCDプレーヤーは子どもが自分で操作できるのも利点の一つですよね。

(赤ちゃんだと壊してしまうかもしれませんが)大きいお子さんがいる方は学習机にも置けるプレーヤーのほうが良いのかもしれませんね。

現代版CDプレーヤー

このような卓上でも壁掛けでもできBluetooth対応しているものもありました。

③スマートスピーカー

最近話題のAIスマートスピーカー使用者もじわじわ増えてきているようでした。

スマートスピーカーの人気の理由は以下の3つ。

  • 声で操作できて楽
  • プレイリストをおまかせで流せる
  • スピーカー以上のことができる(機能が充実)

BGMのように常に流れている状態を作るのにはもってこい!ラジオも流せるのが良いですよね。

スマートスピーカーは、スピーカーとしてだけでない機能がついているのが最大のメリットですよね。

ゆるながえいご

英会話の練習や「はみがきした?」「寝る時間よ」などの小言をリマインダー設定したり

忙しい子育て家庭に一台置いておくのおすすめです。

デメリットとしては、コンセントにつなぎっぱなしなので部屋を移動できないこと。

そのため各部屋に置いている方もいるようです。

どのメーカーのスマートスピーカーを使っているか?アンケートをとっている方がいらっしゃったのでそのまま紹介させてください。

アレクサが断トツ人気!

ゆるながえいご

私の周りでもアレクサ(Amazon)が多いです。googleホームは使いにくいという声もチラホラ聞きますね。

スマートスピーカーは、音楽ストリーミングサービスSpotifyやApple musicとも相性抜群です。

Spotifyを使ったかけ流し方法はこちら>> おうち英語のかけ流しはSpotifyでお手軽にやろう!ズボラな私でもできた方法

④タブレットから直接

タブレット(ほぼiPad)からが直接流す方法の方もいらっしゃいました。

スピーカと比べると音質が劣りますが、たしかにこの方法は一番手軽で手っ取り早いです。

動画を見せないためにiPadを裏返してYou Tube動画を聴いているという方も。

個人的には赤ちゃん時代はこれで十分だと思います。

赤ちゃんは行動範囲も狭いので近くに置いておけますし、裏返して動画を見せなければ中毒にもなりません。

ゆるながえいご

ただ子どもが成長してくると音源元がバレてiPadを取られる可能性があるので何かしら対策が必要になってきますね。。。(実体験)

⑤スマホから直接

スマホを持っていれば今すぐ始められる方法です。

まずはここから習慣化してみてもいいかもしれませんね!

音源はなんでもあり。You TubeやSpotifyなどの音楽ストリーミングサービスを使っている人もいればCDをスマホに入れて使っている人も。

スマホから直接だと気になってしまうのが他の操作をするときの煩わしさ

You Tubeの無料プランは手軽ですが、バックグラウンド再生ができないのが痛いところですよね。

なので使っていないスマホをかけ流し専用にしているという方もいました。

CDを直接スマホに入れるのは、CDレコを使うのが便利です。

ゆるながえいご

ちなみに、さすがにパソコンでっていう方はいませんでした。起動がめんどくさいですよね

▼ここから先は我が家で活躍している二大スピーカーの話です

我が家のスピーカー①機能充実!Amazon Echo Show 5

スマートスピーカーは、 Amazon echo show5 を使っています。

いわゆる「アレクサ」です。

リビングに置いてあるので、食事の時間やお絵かきの時間のかけ流しを担当!

かけ流しは「SpotifyかAmazonミュージック」を使っています。

「〇〇かけて」といっても伝わらないことが多いのでプレイリストを作ってそれをランダムに流すことが多いです。

ゆるながえいご

例えば「PinkfongのBaby sharkかけて」といっても日本語バージョンの「ベビーシャーク」がかかったりします…うちだけかな?

便利なスキル機能

アレクサにはスキル機能という、スマホでいうとアプリのような機能があります。

これを追加することで「ピカチュウとお話できたり」「ディズニー絵本を読んでくれたり」など、できることが無限に広がるんですよね。

ゆるながえいご

ほとんどのスキルが無料で利用できます

かけ流しにもってこいなスキルがあるので紹介します。

アレクサの便利スキル:English Song Park

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社が提供しているスキルです。

『ABCの歌』や『きらきら星』『メリーさんの羊』など、英語の歌が15曲収録されたスキル。ナレーションやボーカルはすべて、ネイティブスピーカーの子どもたちによるものなので、小さな頃から聴き慣れることで自然と英語耳が身につくかもしれません。ポピュラーな曲が多いので、お子さんはもちろん、家族で一緒に歌って楽しめるのもポイント。お子さんが遊んでいる時やお友だちが遊びにきた時のBGM代わりに流すのもおすすめです。「アレクサ、えいごソングを開いて」と呼びかけると、Alexaスキルを利用できます。

Amazonより引用

これすごい。「” 英語ソング ”を開いて」とアレクサに言えば自動的に英語の童謡が流れてくれます。

ゆるながえいご

ズボラ歓喜!めんどくさいときはいつもコレ。

アレクサはバイリンガル対応しているので、英語で話しかけると英語で返答してくれる機能があるのでいずれは英会話の練習にもなるかなと期待しています。

我が家のスピーカー②ポータブルBluetoothスピーカー

サブ機としてボータブルタイプのスピーカーを持っています。

それがこちらの「ポータブルBluetoothスピーカー」!

こちらはなんと、ダイソーで550円(税込)でした。

ゆるながえいご

安っ! 衝撃を受けました。

子供に持たせて壊れてもいいかなと思える値段ですよね。

ポータブルなので家の庭や公園などアウトドア時でも持ち運べて便利です。

ただこれは防水ではありませんのでお風呂では使えません。

あと起動音がびっくりするくらい音が大きいのがデメリットでした。でも安いので許せる…笑

まとめ

まとめ

おうち英語家庭のスピーカー事情をまとめました。

みんなのスピーカー事情一番多いかけ流し方法

  1. Bluetoothのスピーカー
  2. CDプレーヤー
  3. スマートスピーカー
  4. タブレットから直接
  5. スマホから直接

我が家で活躍している二大スピーカー

  1. 機能充実!Amazon Echo Show 5
  2. ダイソーのポータブルBluetoothスピーカー

以上、おうち英語の参考になりましたら幸いです。

おうち英語家庭のスピーカー事情を調べてみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外在住歴7年、3歳娘の母です。このブログでは「ゆるくながく・低コスト」をモットーに親子で楽しくおうち英語をやる方法を紹介していきます。高額教材やインターなし、でも英語は話せる!親子で恐竜にハマり中。

コメント

コメントする

タップで飛べる目次